GCS
洪水の水没マップというか
海面上昇地図がある。
海面上昇の数値を入れると
海に沈み水没する地図が表示される。
Sea level rise:+30mで試しに調べて
みたら、関東平野は・・・
2024-03-05
水没マップとは、
海面上昇高さを入れると、
どこまで海面下になり水没するか
分かるマップがある。
海面上昇シミュレーター
https://data.earth.jaxa.jp/app/sea-level-rise/?h=131&lng=139.1166&lat=36.4107&zoom=12.67
Flood map
https://flood.firetree.net/
ためしに+30mいれてみた。
海面が30m上昇したらどうなるか?
新宿や池袋、渋谷から西はほぼ大丈夫
らしい。意外に標高が高いようだ。
関東平野は堆積平野なのでかなり
水没する場所が多いようだ。
我が家は、ほぼ海岸の波打ち際だ。
(埼玉なのに)
かろうじて水没しないが、、、
なんてこった・・・
+40mにしたら、完全に水没だ。
関東平野はかなり水没する。
うちの実家(群馬県前橋市)はまったく心配ない。
そういえば何年か前に、某企業の工場や某ミュージアムが埼玉に移転したが、どちらも+40mはクリアーしているようだ。(なんだか気になる)
津波や海面上昇
が起こるかどうかは?で、
2025年7月5日にどうなるか知らんが
住む場所について考えてしまった。
ご覧いただきありがとうございました