GCS
PC(パソコン)のモニターが不調だ。
そろそろ寿命かも。
交換時期到来だろうか・・
というわけで、
モニターディスプレイの買い替えだが、
モニターディスプレイ端子
の種類はいろいろあるので、
用途と特徴についてちょっと・・
因みにうちのPC、
ディスプレイ端子は
VGAとDisplayPortだけ。
HDMIを
付けておけばよかったと
後悔している。
ディスプレイ端子には、
アナログとデジタル端子がある。
画質はデジタルが良傾向。
また、音無と音付がある。
・VGA
はアナログ、
アナログRGBとか
D-SUB15ピンとも呼ぶ。
古くからある伝統的端子。
・DisplayPort
デジタルで映像のみ。
コネクタ形状の小さい
Mini DisplayPortという規格もある。
・DVI
はデジタル、
デジタルRGBとも呼ぶが、
DVIには2種類ありDVI-IとDVI-Dだ。
・DVI-I
はデジタル信号と
アナログ信号に対応。
だからVGAに変換できる。
更にシングルリンクと
デュアルリンクがあり、
デュアルリンクは高解像度。
・DVI-Dはデジタル信号のみ。
だからVGAに変換できない。
・HDMI
デジタルで映像と音に対応。
DVIの発展型だ。
現在のパソコンで最も普及している
デジタル入出力用の端子らしい。
4Kに対応した、より高速な規格が
HDMI2.0だとか。
ご覧いただきありがとうございました